平凡な人生にスパイスを少々

一般サラリーマンが平凡な人生を変えるために、ブログを再開してみた。雑記ブログです。

80:20 パレートの法則

どーも、hino88です。 みなさん、今日も全力で生きてますか?

 

今日は、雑学ネタ パレートの法則です。

 

世の中の動きは、80:20の割合になりやすい。

この法則は、イタリアの経済学者 パレートさんが提唱したため、

その名がついています。

 

パレートさんが、19世紀に色々な国の所得配分を調査したところ、

人口の20%が、80%の富を占めている、傾向が見えたためと、言われています。

 

これは、所得配分以外でも、いろいろな場面でも、同様の傾向がみられるようです。

 

その他の例

・働きアリ(蟻)

働きアリは、8割がマジメに働き、残り2割がサボる。 

さらに、8割のマジメに働くアリだけ残して、他を排除しても、その中で2割がサボり始める。

 

・会社で働く人

これは、人間社会にもいえることで、会社で働く人もこの傾向になりやすいようです。 

実際に、経験ありませんか?

 

・会社の売り上げ

2割の社員が、会社の売上の8割を占めている。

 

・機械の故障原因

故障の8割は、その機械を構成する部品の2割が主な原因である。

 

などの例があるようです。

 
パレートの法則の応用

この法則を活用した応用例もあるので、紹介します。

・営業活動

8割の売り上げは、優良顧客である2割で占める。という例を活用して

ただ闇雲に、色々な顧客に営業をかけるのではなく、主要の2割の顧客へ集中して

営業することで、効率的に攻める。

 

・試験勉強

試験範囲の全体2割部分から、8割の試験問題が出るという、傾向を活用して、

試験範囲を全て勉強するのではなく、2割に集中して勉強することで、

点数を稼ぐ。

 

などの活用例があるようです。

 

仕事や勉強する際に、パレートの法則を意識すると、改善できる場合もあるので、

活用してみては?

 

では、またっ!