平凡な人生にスパイスを少々

一般サラリーマンが平凡な人生を変えるために、ブログを再開してみた。雑記ブログです。

モールス

どーも、hino88です。 みなさん、今日も全力で生きてますか?

今日は、モールス信号についてちょっと調べてみた。


モールス信号

今の時代はスマホを持っていれば、緊急時はそれで連絡すればいいのですが、
電波が通じないとかバッテリー切れなどで助けを呼べない場合は
どうすることもできません。

 

そんな時、モールス信号を知っていれば、助かる可能性が上がります。

 

・仕組み

モールス信号は次の2つ
短い符号 ト
長い符号 ツー  

 

この2つの信号を組み合わせた単純な通信方式


・助けてSOSのモールス表記

有名な 助けての意味をもつ エスオーエス(SOS)を表す場合は、

S(エス)は、ト(短音)を3回連続 ト・ト・ト
O(オー)は、ツー(調音)を3回連続、ツー・ツー・ツー

これを組み合わせると トトトツーツーツートトト となりSOSのモールス信号が完成である。
記号で表すとこんな感じ。

・・・ーーー・・・

 

・似たようなものに252

モールスは短音と長音の組合せであるが、長音を表現できない場合は、
これが使えない。

モールスの弱点を補強するために、東京消防庁ハイパーレスキューが使う
要救助者ありでは、短音で2,5,2で表現することで、
発見できるというものらしい。

 

こう考えると、252のがいい気がします。
指で机を叩く際は、長音の表現が難しいので、252のがいいですね。


・今後、遭難したときの一助に

これで登山の途中で遭難した場合などに、手元に懐中電灯がある場合に、
ライトで助けを求めることができるでしょう。

 

知恵の一つして知っておいて損はないと思います。

 

では、またっ!